窪田正孝&二階堂ふみ主演の朝ドラ『エール』第86話のネタバレあらすじと感想をまとめてみた。
音楽慰問のために裕一が向かった先は、インド北東部のインパールを攻略する作戦が始まっていたビルマだった。
裕一は戦況を聞くために毎日司令部を訪れるが…。
朝ドラ『エール』第86話のあらすじ
音楽慰問のために裕一(窪田正孝)が向かった先は、インド北東部のインパールを攻略する作戦が始まっていたビルマだった。
裕一は戦況を聞くために毎日司令部を訪れるが、作戦が予定通りに進んでいないようで、前線に向かう命令がなかなか下りない。
一方、音(二階堂ふみ)は、まさ(菊池桃子)の病状が悪化したという浩二(佐久本宝)からの知らせもあり、華(根本真陽)を連れて福島に疎開することにする。
朝ドラ『エール』第86話のネタバレ
裕一はお国のために戦う人を見るために戦地へと向かう。
裕一の慰問先はビルマで、ビルマを占領していた日本はインパールを攻める作戦を立てていた。
裕一は司令部に来て作戦を聞いたが、思ったよりも作戦は進んでいなかった。
裕一は別れ際に水野から詞を託された。
裕一はその詞に曲をつける。
雨の日が続き、服にカビが生えてサソリも部屋にいた。
まだ前線に行く許可が出ず、裕一は焦っていた。
裕一のところにとある男が訪ねてきて藤堂先生がビルマにいることを教えてくれた。
一方、豊橋では吾郎が一人で馬具を作るまでに成長したが馬具を作ることに後ろめたさを感じていた。
音と華はまさの病状が悪化したとの知らせを受けて福島に疎開することにした。
音は裕一の部屋に行き蓄音機を見つける。
浩二はこの蓄音機が裕一の才能を開花させるきっかけだと教える。
裕一を心配する音に浩二は裕一が危険な前線に行かせられることはないと安心させる。
中井が一人で帰ってきて裕一に前線の現状を伝えた。
前線は地獄だと中井は裕一に教えて、水野は前線の現状を伝えるために先に向かった。
日本は負けると中井は断言して、命を尊重しない戦いに未来はないと告げるのだったーー。
朝ドラ『エール』第86話の感想
戦地は地獄だ、そんなところに行って裕一は無事に帰ってこれるのか?
戦地に行けないのであればなんのために日本を離れたのか。
まさの病状が悪化したのか、心配だな…。
戦争はいつだって人の命を尊重しちゃいない。
日本は負ける、それがいつになるか裕一は知る由もない。
まとめ
朝ドラ『エール』第86話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
音は、まさの病状が悪化したという浩二からの知らせもあり、華を連れて福島に疎開することにした。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎