浜辺美波&横浜流星主演のドラマ『私たちはどうかしている』第5話のネタバレあらすじと感想をまとめてみた。
七桜の母を演じていた夕子の小料理屋に突然現れた今日子。
卑劣な圧力をかける今日子の異常さを前に、夕子は七桜と関わることから手を引こうと決めて…。
ドラマ『私たちはどうかしている』第5話のあらすじ
七桜(浜辺美波)の母を演じていた夕子(須藤理彩)の小料理屋に突然現れた今日子(観月ありさ)。
卑劣な圧力をかける今日子の異常さを前に、夕子は七桜と関わることから手を引こうと決めるが…。
一方、妊娠しているかもしれない七桜は、椿(横浜流星)への想いと正体を隠している後ろめたさの間で揺れていた。
そんな中、結婚式の招待状を送るため椿から実家の住所を聞かれた七桜は、遠いので母は呼ばなくていいと嘘を重ねる。
しかしそこに現れた今日子が、夕子は近くで店をやっているのではと問い詰める!
苦し紛れに言い逃れをする七桜だが、椿は夕子に挨拶に行くと言い出す。
店を訪れた椿と七桜から結婚式に招待された夕子は、自分が七桜の母親ではないことを告白しようとするが…。
椿が七桜のため、夕子に結婚式に出て欲しいと頭を下げる姿を見て、全てを椿に打ち明けて嘘のない関係になろうと覚悟を決める七桜。
翌日、椿は七桜を連れ夜の庭へ。
蛍が舞う幻想的な風景を七桜に見せたかったという椿は、そこで父との思い出を語る。
七桜は、意を決し真実を打ち明けようとするが、今日子に割って入られ、タイミングを逃してしまう。
そんな中、大旦那(佐野史郎)は弁護士を呼んでなにやら話をしていた。
その脳裏には15年前、『さくら』という女の子が作った御菓子の味が鮮明に蘇っていた…。
そして、七桜と椿の結婚式と重なっていた毎年恒例の茶会『夕ざりの茶事』を一週間前倒しにすると決める。
それは二人の結婚を認めた意味にもとれるが…。
一方、見合いの席で、七桜の母親が人殺しだという噂を聞いた栞(岸井ゆきの)は、椿の結婚式の日取りが決まったと知り、ある決意をする。
その頃、城島(高杉真宙)の部屋に再び行くことになった七桜。
そこは、母・百合子(中村ゆり)と暮らした懐かしい部屋。
一人で部屋に残され、昔よく隠れて寝ていた押し入れを覗くと、天板裏に道具箱が隠されていることに気づく!
なんとその中には椿の父・樹(鈴木伸之)から百合子に宛てた手紙、そして『七桜へ』と書かれた封筒が…。
そこには、二人の運命を揺るがす残酷な事実が記されていた…!
(出典:『私たちはどうかしている』第5話あらすじ)
ドラマ『私たちはどうかしている』第5話のネタバレ
夕子の店に今日子がやってきてこの店は七桜に聞いたと話す。
輪島からこの店に引っ越してきたと夕子は言い、今日子は食器にむしが入っていたと難癖をつける。
今日子は七桜の結婚式に夕子を招待して夕子の店を潰そうと画策していた。
今日子の異常さを目の当たりにした夕子は七桜と関わることから手を引こうとした。
一方、七桜は椿に妊娠したことを伝えるべきかどうか迷っていた。
七桜は妊娠検査薬の結果を見て、家に帰ると椿に実家の住所を教えてもらいたいと話す。
病弱だから母親は呼ばない方がいいんじゃないかと七桜は椿に言う。
すると、今日子が現れて七桜の母親が店をやっていることを椿の前で話した。
椿は七桜の母親に会いにいくと七桜に言い、七桜は夕子がまだ自分の母親であることを願っていた。
七桜を連れて椿は夕子の店にきて夕子は結婚式には行けないと伝えた。
椿は七桜が結婚式の時に葉桜の和菓子を作って七桜の優しさに触れたと話す。
椿がここにきたのは体裁のためではなく私のためだと七桜は気付いた。
夕子は七桜が妊娠していることに気づき、七桜は検査薬が反応していることに気付いた時嬉しかったと話す。
でも、百合子が椿と結ばれることを許してないんじゃないかと七桜は夕子に言う。
夕子は大事な人のためにも幸せにおなりと七桜に言い、七桜の嘘に付き合うことにした。
光月庵に帰ってきた七桜は椿に妊娠のことと自分の正体を話すと決意した。
椿が出張に行くと知り七桜は話したいことがあると椿に伝えた。
椿は蛍が飛んでいる場所まで案内してここならゆっくり話ができると椿は言う。
七桜のことを毎日少しずつ知っていく方がいいと七桜に話す。
式までには指輪をよういしておくと椿は言うが、七桜は蛍の光があればそれでいいと告げる。
椿は七桜に好きだと告白してキスをする。
七桜は椿に父親のことどう思っていたのと尋ねる。
椿は樹に憧れを抱いていて、自分も父親のようになりたいと思ったと七桜に話す。
七桜が告白しようとした時、今日子が椿に声をかける。
多喜川が光月庵に現れて今日子に父に会いに来てくださいと話す。
宗寿郎は桜の作った和菓子のことを思い出していた。
桜の作った和菓子に感動して桜のことを思っていた。
そんななか、栞は七桜の母親が人殺しであると友人に話し、七桜と椿の結婚式が迫っていることを父親から聞かされる。
城島は百合子と七桜が過ごした部屋をしばらく七桜に貸すと山口に話し、山口は部屋の方をジッと見ていた。
七桜は押し入れの板の色が一枚だけ違うことに気づいて確認すると、黒い箱が隠されていた。
その中には椿の父・樹から百合子に宛てた手紙、そして『七桜へ』と書かれた封筒があった。
中には樹と七桜の親子鑑定の結果が書かれた書類があり、樹と七桜が親子であることを示していた。
樹の手紙には百合子への愛が綴られていて樹が父親だと確信した。
封筒には椿と樹の親子鑑定の結果があり、椿と樹が親子ではないと書かれていた。
その時、宗寿郎が七桜の前に現れて桜という女の子を探していると打ち明ける。
椿にも桜を探すよう言ってあると七桜に話して去っていく。
椿が桜のことを憎んでいるのは桜が樹の本当の子供だと気づいたからだと七桜は察した。
桜が現れたらすべてを奪われると感じているから椿は跡継ぎになることに躍起になっていると七桜は考えた。
七桜は椿の前から消えるしかないと思った…。
七桜が宗寿郎に和菓子に持ってきて宗寿郎は七桜の和菓子を見て目を見開いた。
椿は宗寿郎があの表情をした姿を子どもの頃に見ていて七桜がさくらではないかと疑念を持ち始める。
そんななか、栞が光月庵に現れて椿と面会した。
椿は栞に謝罪して栞は結婚しなくてよかったと話した。
茶会で出す和菓子のことを聞いた栞、椿は他に用事でもあるのかと尋ねる。
栞は七桜の母親が犯した罪のことを知っているのかと椿に問いかける。
一方、七桜は多喜川に会いに行った。
栞は七桜の母親が人殺しだと椿に明かしたが、椿は七桜とさくらは別人だと告げる。
椿とは結婚しないと七桜は多喜川に話し、雇ってほしいと頭を下げた。
多喜川は15年前のことをずっと後悔していると七桜に告げる。
百合子の和菓子を楽しみにしていた多喜川は父親から百合子が殺人の容疑をかけられたと聞かされてずっと悔やんでいた。
本当にそれでいいのかと多喜川は七桜に問いかける。
15年前の事件の真相が掴めていない七桜は光月庵に戻ることにした。
七桜は椿に抱きしめられながら1分1秒でもそばにいたいと思っていた。
七桜は結婚式までに樹が殺された事件の真相を突き止めようとした。
樹が殺された時に七桜は現場を目撃して何か忘れていることはないかと考えていた。
樹の殺害現場に行くと部屋が閉め切られていて入り口にも南京錠がかけられていた。
その時、山口が七桜に声をかけて椿と一緒にいてくださいと伝えた。
一方、宗寿郎は遺書に高月家を継ぐのは高月家の血を継ぐものだけだと書き加えて今日子は愕然とした。
椿は七桜に「始めるぞ!」と奮起させていたーー。
ドラマ『私たちはどうかしている』第5話の感想
七桜が妊娠して、椿に言うべきか迷っていた。
最初は憎いと思ってたけど、幼い頃の椿との思い出を思い出して七桜は椿に惹かれていく。
椿に自分の正体まで明かして大丈夫なのか…。
それにしても、今日子の妨害はエスカレートしてる!
七桜が告白しようとするけど、ちょうどいいタイミングで今日子が現れる( *`ω´)
果たして、封筒の中には何があるのか!
七桜の正体を知る女、栞が悪女・今日子のもとへ。
絶対何かよからぬことが起きるでしょ( ゚д゚)
七桜は告白するべきかどうか最後まで悩むことだろう…。
宗寿郎はさくらが血を継ぐ本当の孫だと気づいている。
次回は第一部終幕で、一体七桜はどうなる!?
まとめ
ドラマ『私たちはどうかしている』第5話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
城島の部屋に再び行くことになった七桜。
そこは、母・百合子と暮らした懐かしい部屋。
一人で部屋に残され、昔よく隠れて寝ていた押し入れを覗くと、天板裏に道具箱が隠されていることに気づいた。
なんとその中には椿の父・樹から百合子に宛てた手紙、そして『七桜へ』と書かれた封筒があった。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎