浜辺美波&横浜流星主演のドラマ『私たちはどうかしている』第2話のネタバレあらすじ と感想をまとめてみた。
光月庵で暮らし始めた七桜に、下っ端の職人として洗い場の仕事を命じる椿。
厨房では椿の結婚をぶち壊した女として同僚の職人たちから後ろ指を指されながらも、七桜は大好きな和菓子作りに囲まれることに喜びを感じて…。
ドラマ『私たちはどうかしている』第2話のあらすじ
光月庵で暮らし始めた七桜(浜辺美波)に、下っ端の職人として洗い場の仕事を命じる椿(横浜流星)。
厨房では椿の結婚をぶち壊した女として同僚の職人たちから後ろ指を指されながらも、七桜は大好きな和菓子作りに囲まれることに喜びを感じていた。
そんな中、作業を助けたことで親しくなった見習いの職人・城島(高杉真宙)の話から、15年前、先代の樹(鈴木伸之)が亡くなった事件の後、光月庵の従業員が総替わりしたことを聞く。
七桜は事件当時のことを知る古参の客から話を聞くべく、ある方法を思いつく…。
翌日。
光月庵では神社の祈晴祭の大量注文が入っている日に七桜が得意先の呉服店“白藤屋”の注文を受けてしまったことが問題に。
七桜は、店が忙しい日なら御菓子を作り自分で届けに行けると思ったのだ。
祈晴祭の日。
御菓子を届けるため一人白藤屋を訪れた七桜。
しかし、箱を開けると、なんと白藤屋特注の御菓子が台無しにされていた!
パニックになる七桜の前に現れた椿は「嘘をつくからこんなことになる」と、七桜を抱え上げ…。
七桜の不審な行動に気づき後を追って来た椿だが、何者かが御菓子に不吉ないたずらをしていたことで、光月庵は大切な得意先を失う危機に。
店に戻った後、出来上がった御菓子を女将の今日子(観月ありさ)が珍しくチェックしていたと聞いた七桜は、今日子が自分を追い出すために御菓子に細工したことに気づき今日子の元へ!
七桜の荷物をまとめ出て行くように言い渡す今日子。
嫌悪感を爆発させ、七桜を追い詰める今日子だったが、七桜に手を差し伸べた椿は、なんと白藤屋から七桜を指名して注文が入ったと告げる…!
その頃、白藤屋には謎の男・多喜川(山崎育三郎)の姿があった…。
翌日から、七桜に光月庵の餡を教えるため、椿の一対一の指導が始まる!
しかし、ベテラン職人・富岡(岡部たかし)の不満に気づいた今日子の差し金で、二人は厨房を使えなくなってしまい…。
大旦那(佐野史郎)に直談判する椿だが、七桜はそこで椿と大旦那の驚くべき確執を目の当たりにするのだった…!!
(出典: 『私たちはどうかしている』第2話あらすじ)
ドラマ『私たちはどうかしている』第2話のネタバレ
七桜は着替えをしている時に椿が話しかけて厨房に案内した。
七桜には調理器具を洗う下っ端の仕事を任せた。
小豆の炊ける香りが嗅げるだけで幸せだと七桜は思っていた。
小豆が炊けた時に差し水をしてふっくら仕上げると見習い職人の城島に教える。
城島から15年前に先代が亡くなった時に職人が一気に変わったと聞かされる七桜。
事件当時のことを知っている人を調べれば何か手がかりが掴めるかもしれないと思い七桜は資料を調べ始める。
資料では呉服屋の白藤屋が一番付き合いがあるお得意先だと知る七桜。
七桜は白藤屋に行くために白藤の和菓子を作ると椿の前で豪語した。
自分で作ると椿は七桜に告げ七桜は厨房に向かう。
祈晴祭の当日、七桜は着物を着て白藤屋に和菓子を届けた。
しかし、白藤が赤く染められていて赤が怖い七桜は崩れ落ちる。
白藤屋に椿がやってきて七桜に「嘘をつくからこんなことになる」と呟いた。
七桜の失敗で白藤屋の敷居は二度と跨がせてもらえなかった。
椿は後で白藤屋に確認をとると和菓子の注文は受けていないと七桜に話す。
大事なお得意先を一つ失ったと椿は七桜に告げ、七桜はずっと光月庵が無くなればいいと思っていたが今無くなれば真犯人を突き止められなくなると考える。
七桜が厨房にいると城島から女将の今日子が七桜が持っていくはずの和菓子の箱を開けていたとの証言を得る。
今日子が七桜を追い出すために和菓子を赤く染めたと知り七桜は今日子に話をしにいく。
七桜は白藤屋に許しをもらいにいくと言い椿と結婚すると話すが、今日子はよそ者はここから出ていけと花瓶の水を七桜にぶちまけた。
一方、宗寿郎は椿に「お前は絶対に光月庵を継げん」と言われてしまう。
今日子は必死に七桜を追い出そうとして荷物を外に放り出そうとしたら、荷物が池に落ちてしまった。
七桜はそれを取りにいき、今日子は光月庵から出ていけと七桜に言う。
その時、椿が現れて七桜の荷物を持ち上げて七桜はもうすこしここにいてもらうと今日子に言う。
なぜなら、白藤屋から七桜が作った最中を持ってくるように注文が入った。
椿は七桜を指導して餡の作り方を教える。
そんななか、今日子はベテラン職人の富岡勝に頼んで七桜を厨房から追い出そうとする。
椿は七桜に厨房を使わせてもらうように富岡にお願いするが、富岡は宗寿郎の指図しか受けないと言い放つ。
イラつく椿は壁に手を打ち付けて、それを見て宗寿郎は注意した。
椿は厨房を仕切る権限を与えてほしいと宗寿郎に懇願するが、宗寿郎は厨房を仕切る時はこの店を継ぐ時だと話す。
宗寿郎は七桜に椿が自分の本当の孫ではないと告げる。
棚に封印されている和菓子作りの道具を椿は七桜に見せる。
この道具は高月家に代々伝わる道具で、血を継ぐものしか家を継ぐことはできないと話す。
椿の和菓子作りへの情熱を目の当たりにした七桜は15年前に椿は本当に母を見たのかと思い始めていた。
七桜が厨房に行くと城島がやってきて城島は炊いた小豆をこっそりくすねる案を七桜に話す。
一方、富岡は今日子の部屋に行き早く独立したいと泣きつくと今日子の着物を着ていた椿がいた。
椿は厨房を使わせるよう富岡に命令した。
厨房で七桜は小豆を炊き始めて椿が来て城島を追い出した。
七桜は幼い頃に母が絵本を読んでくれて母が餡を作っている時は餡から絶対に目を離さないと語る。
餡作りは自分を写す鏡だと椿は七桜に言い、餡を作る時は怖くなると椿は呟く。
餡が完成して椿が試食するが、七桜が光月庵の餡が好きじゃないことを見抜いた。
七桜が本当に好きな餡を作ってみろと椿は七桜に告げる。
今日子は富岡が七桜を厨房から追い出すことに失敗したと知り見捨てる。
隠し味に蜂蜜を入れて七桜は最中を作り、椿が試食する。
「この世界で絶対的なことは、美味しいことだ」と椿は七桜に言い七桜の作った最中を認めた。
白藤屋に来た椿は七桜の作った最中を白藤に渡す。
白藤は15年前と変わらない味だと椿と七桜に言い椿は驚いた。
七桜は白藤屋にとって最中はふとした時に食べたい味だと気づいたからこの味にしたと語る。
これからも七桜の作った最中が食べたいと白藤は話す。
椿は七桜に勝手に味を変えたことを怒っていた。
椿と七桜は夫婦らしく手を繋いで帰ったが、七桜は駆け引きだから椿にドキドキしたりしないと決心する。
その頃、白藤屋に多喜川薫がやってきて七桜のことを白藤に話していた。
七桜は椿に話し合えば宗寿郎もきっとわかってくれると話すが、椿は怒って帰っていく。
宗寿郎は家族の食卓に七桜を呼び、七桜は誰かと食卓を囲むのは久しぶりと呟く。
落雁が職人の技が要求されるから好きだと宗寿郎は七桜に話す。
椿は職人としてのプライドも和菓子に対する情熱もないと七桜に告げる。
その時、七桜は椿はちゃんと光月庵のことを考えていると宗寿郎に訴える。
しかし、宗寿郎は七桜が椿のことを愛していないと言って食器を投げつけた。
この家にはよそ者の女が2人きて2人とも自分の大事なものを奪っていったと宗寿郎。
1人目は自分と血の繋がらない跡取りを残した今日子。
もう1人は息子の樹を殺した百合子だと宗寿郎は七桜に話す。
七桜は自分から何を奪うんだと言って宗寿郎は七桜の首を絞めようとする。
その時、椿が現れて宗寿郎を押さえつける。
椿は今度から一緒の部屋で寝ると宗寿郎の前で宣言した。
宗寿郎たちに遠慮して部屋を別々にしていたけど、今度からは椿と一緒に寝ると七桜は宗寿郎に話す。
七桜と椿は一緒の部屋で寝て、椿は七桜に抱きつく。
椿は世界で一番憎いはずなのに、七桜はいつの間にか椿に抱きついていた。
そんな中、今日子はある職人に七桜のことを調べさせていて、七桜が百合子の娘だとバレてしまう。
七桜はここにいた桜がもし目の前に現れたらどうすると椿に尋ねる。
七桜の質問に椿は桜が目の前に現れたら目の前から永遠に消えてもらうと冷酷な目で話すのだったーー。
ドラマ『私たちはどうかしている』第2話の感想
七桜は母親を死に追いやった真犯人の正体を突き止めるために光月庵に潜入した。
今日子からは追い出されそうになり、お得意先に母親の冤罪事件のことを聞きにいこうとしたが追い出されてしまった。
周りは敵だらけ、こんなことで真実に辿り着けるのか!
七桜は光月庵のお得意先である白藤屋に持っていく最中を作ることになり一生懸命最中を作る。
椿は七桜のことを徐々に認めていく姿がいい💖
七桜は母親と同じ餡の味を作って褒めてもらえて喜んでいたな。
多喜川は七桜と一体どう言う関係があるんだろう、百合子とつながりがあるみたいだけど….。
椿は意外にも七桜に優しくしていた。
椿は七桜のことが好きになっているのか?
桜が希望の光だって言ってたのに椿は桜が目の前に現れたら永遠に目の前から消えてもらうってどう言うこと?
桜の母親の百合子が父親を殺したと思ってるからな、椿は!
まとめ
ドラマ『私たちはどうかしている』第2話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
七桜が光月庵に来た翌日から、七桜に光月庵の餡を教えるため、椿の一対一の指導が始まった。
しかし、ベテラン職人・富岡の不満に気づいた今日子の差し金で、二人は厨房を使えなくなってしまった。
大旦那に直談判する椿だが、七桜はそこで椿と大旦那の驚くべき確執を目の当たりにするのだった。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎