石原さとみ主演のドラマ『アンサングシンデレラ 病院薬剤師の処方箋』第7話のネタバレあらすじと感想をまとめてみた。
葵みどりたちが朝の準備運動をしていると、販田聡子が薬剤部の人員不足を解消するため作業ロボットの導入を話した。
販田は院長と交渉して高額な導入予算を勝ち取るため、問題を起こさないようにとみどりに釘を刺して…。
ドラマ『アンサングシンデレラ』第7話のあらすじ
葵みどり(石原さとみ)たちが朝の準備運動をしていると、販田聡子(真矢ミキ)が薬剤部の人員不足を解消するため作業ロボットの導入を話す。
販田は院長と交渉して高額な導入予算を勝ち取るため、問題を起こさないようにとみどりに釘を刺した。
そんなみどりに、瀬野章吾(田中圭)が検査結果が出たと伝えに来る。
結果が出たのは急性骨髄性白血病で入院中の簑島心春(穂志もえか)。
心春は新人の頃のみどりが瀬野に任された患者で、一度は寛解したものの再発、再入院していた。
検査結果は良好で退院出来ることになり、みどりと心春は喜び合う。
そんな二人の前を病院長の案内で特別室に入る患者が通りかかる。
特別室に入った患者は議員の古賀万奈美(渡辺真起子)。
左尺骨のヒビでの入院だ。
だが、元秘書へのパワハラ疑惑でマスコミに追われる古賀には良い隠れ蓑。
そのため、病院長と整形外科医、大津君郎(瀧川英次)以外の病院スタッフには古賀の素性が伏せられた。
みどりは相原くるみ(西野七瀬)と古賀の病室へ。
みどりたちの問いかけに、古賀は答えず、秘書の鴨居健介(モロ師岡)が代わりに応答する。
みどりは喘息の持病を持つ古賀の容態も聞きたかったが、古賀がそのような態度なので答えは得られない。
また、みどりは苦しそうに胸を抑えた古賀が気になる。
翌日、心春が手紙を書いていると古賀が現れた。
しばらく話をしていると、古賀が胸を抑えてしゃがみ込んでしまう。
助けを求めに走る心春は、出くわしたみどりとくるみに報告。
みどりたちは古賀のもとへ向かう。
その時、心春も体の変調を覚えていた。
(出典: 『アンサングシンデレラ』第7話あらすじ)
ドラマ『アンサングシンデレラ』第7話のネタバレ
古賀万奈美は秘書へのパワハラ発言が世間で騒がれて入院することになった。
販田はみどりたちに薬剤部の人員不足を解消するため作業ロボットの導入を話す。
しかし、その導入費用が高すぎて販田は交渉中だった。
瀬野は心春の検査結果が出たとみどりに話す。
心春は無事に退院できたとみどりに言い、みどりは祝福した。
両親もみどりに感謝を伝えて心春は7年前に中学生の時に入院してきて大好きなバレエも諦めなければならずにみどりに当たり散らした。
心春は急性骨髄性白血病の再発で再入院してみどりは心春を全力で支えた。
過度な運動は禁止だとみどりは心春に忠告した。
そんななか、病院長が万奈美を連れてきてみどりは只者じゃない気配を感じていた。
整形外科の大津医師が万奈美の担当になり、腕の骨にヒビが入ってしばらく病院に雲隠れすることになった。
その時、みどりとくるみがやってきて薬の説明をした。
万奈美の代わりに秘書の鴨井健介が代わりにみどりの質問に答えた。
くるみは万奈美のことをどこかで見たことがあると呟く。
万奈美が胸を抑えていたのをみどりは見逃さなかった。
くるみが専門書を選んでいると小野塚が薬剤師になるための勉強をしているのを見つける。
くるみはみどりが心春の担当になり心春の担当を任せたのが瀬野だと聞く小野塚。
心春は万奈美がタバコを吸おうとしているのを発見して注意をした。
万奈美が白血病のことにやけに詳しくて心春は驚き、万奈美が去ろうとすると突然倒れ込んだ。
急いで走った心春はみどりに万奈美が倒れていると伝えて胸を抑えていた。
みどりが連絡しようとしたが万奈美が制止した。
くるみは万奈美に気付いてはしゃいでいてみどりが注意する。
薬剤師の仕事は多岐に渡り過ぎていると万奈美は指摘したがみどりは自分のやり方を変えるつもりはないと話す。
みどりは万奈美に近づかないように病院長から言われてしまう。
万奈美は鴨井から辞職に追い詰められたと報告した。
万奈美の状態が良くないと鴨井はみどりに話し、万奈美は反対派につけ込まれるのが嫌で病気のことを世間に明かしたくないのだと告げる。
みどりは検査をしたほうがいいと鴨井に忠告した。
一方、心春は万奈美に病気になってから一度も外に出たことがないから風に吹かれたいと話す。
みどりは大津医師に万奈美の検査が必要だと言うが、大津医師は聞き入れない。
万奈美も検査を受けないとみどりに言ったその時、心春が突然倒れた。
心春の退院が延期になったが、心春はみどりの前で笑っていた。
くるみは瀬野に新人だったみどりになぜ心春を任せたのかと尋ねる。
みどりの妹が心春と同じ白血病で亡くなってみどりがどの患者とも平等に接するか試したが予想に反してみどりは心春に感情移入する。
心春の再発がわかった時もみどりはトイレで一人号泣していたと瀬野はくるみに話した。
一方、心春はみどりへの手紙を破っていた時、万奈美が声をかける。
やれる治療があるだけマシだと心春は泣きながら話す。
「娘娘亭」でくるみは刈谷に質問しながら薬剤師の勉強をしていた。
刈谷も瀬野と同じようにどの患者にも同じように接しなきゃいけないとくるみに教える。
小児科医の久保山医師にみどりはある資料を渡した。
久保山医師から外に出る許可をもらいみどりは心春を病院の外に連れていく。
心春は車椅子から降りて風を感じて涙を流す。
万奈美に手を振り心春は外に出られたよと声をかける。
みどりは万奈美のことを調べて、万奈美は親友を病気で亡くしたことがきっかけで医療制度の拡充を進めていた。
しかし、万奈美の病院の使い方は間違っていると注意するみどり。
みどりはタバコを吸うのかと万奈美に尋ねる。
みどりは万奈美がタバコを吸う量を減らしていたことで服用していたテオフィリンの血中濃度が上がり中毒症状が出たと話す。
万奈美はこれまで通り仕事ができることを喜んでいた。
国会議員は作る力と聞く力が必要で、自分は聞く力を軽視していたと万奈美。
これからは薬のことは葵みどりに相談すると笑って言った万奈美。
万奈美はマスコミの前で辞任しないと宣言して、そのニュースを見た心春はみどりに破った手紙を貼り合わせて退院した時のためにみどりに渡した。
刈谷もみんなの寄せ書きをみどりに渡して心春は絶対に退院すると話す。
くるみは作業ロボットを導入する必要はない、私が刈谷のようにさばくと宣言した。
心春は無事に退院して大学に通い、みどりのような薬剤師になるために勉強を頑張るのだったーー。
ドラマ『アンサングシンデレラ』第7話の感想
国会議員の万奈美はパワハラ疑惑が騒動になり病院に雲隠れした。
みどりは万奈美が胸を抑えているのを見逃さない。
本当に小さいことに気付くな^ – ^
万奈美は周りが全員敵だと思い込んでいるタイプか、国会議員なら仕方ないか!
万奈美も頑なだな、心春は大丈夫かな…。
みどりは心春のために何ができるのか必死に考えている姿が胸を打つ💓
心春が退院できてよかった、みどりが親身になって心春のことを支えたお陰だな♪( ´θ`)ノ
まとめ
ドラマ『アンサングシンデレラ』第7話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
心春が手紙を書いていると古賀が現れた。
しばらく話をしていると、古賀が胸を抑えてしゃがみ込んでしまった。
助けを求めに走る心春は、出くわしたみどりとくるみに報告する。
みどりたちは古賀のもとへ向かった。
その時、心春も体の変調を覚えていた。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎