織田裕二&中島裕翔主演の月9ドラマ『SUITS2』第14話のネタバレあらすじと感想をまとめてみた。
甲斐やチカは、宿敵である元代表の上杉と再び戦うことになった。
『フォルサム食品』を相手取った女性社員の昇進差別訴訟で、『フォルサム』側の代理人弁護士だった真琴の父・聖澤敬一郎が、この案件から降り、すべてを上杉に任せて…。
月9ドラマ『SUITS2』第14話のあらすじ
甲斐(織田裕二)やチカ(鈴木保奈美)は、宿敵である元代表の上杉(吉田鋼太郎)と再び戦うことになった。
『フォルサム食品』を相手取った女性社員の昇進差別訴訟で、『フォルサム』側の代理人弁護士だった真琴(新木優子)の父・聖澤敬一郎(竹中直人)が、この案件から降り、すべてを上杉に任せたのだ。
チカは、マスコミを集め、昇進差別の被害に遭った原告女性126人とともに『フォルサム食品』を相手にした集団訴訟を起こすことを大々的に発表。
この訴訟は、原告だけでなく日本の全女性の尊厳を守り抜くための戦いだとアピールした。
一方、上杉は、事実無根の訴訟に『フォルサム食品』の蓮見会長(伊東四朗)も心を痛めている、として全面的に争う姿勢を明らかにする。
そんな折、上杉が、原告代表の井口華子(安達祐実)へのヒアリングのため、『幸村・上杉法律事務所』に乗り込んでくる。
その席で上杉は、突然質問の本筋を変え、「『幸村・上杉法律事務所』におけるシニアパートナーの男女比は?」と井口に問いかけた。
無関係の質問をする上杉を非難する甲斐。
すると上杉は『幸村・上杉法律事務所』への訴訟と混同したとうそぶき、「このファームを不当解雇で訴える」といっていきなり訴状を突きつける。
かつて上杉との不倫関係が原因で『幸村・上杉法律事務所』を解雇された尾形万智子(松本若菜)が、ファームを訴えるというのだ。
甲斐や大輔(中島裕翔)は知らされていなかったが、チカは、上杉がファームを去る際に、秘密保持契約にサインしていた。
これにより、上杉が『幸村・上杉法律事務所』で関与した一切の行為は第三者へ口外できず、これに違反すれば違約金が発生するだけでなく、上杉がファームを去るという決定も白紙に戻されることになる。
つまり『幸村・上杉法律事務所』は、上杉の横領と不倫を口封じされ、尾形を解雇した正当性を証明しなければならなかった。
甲斐は、尾形の不当解雇については和解で解決し、『フォルサム食品』の訴訟に全力を注ぐべきだと主張した。
だがチカは、それを拒否し、上杉を倒すよう甲斐に指示し……。
月9ドラマ『SUITS2』第14話のネタバレ
チカは会見を開き、「フォルサム食品」に対して集団訴訟をすることになったと宣言した。
この訴訟は日本の女性の尊厳を守る闘いだとチカは会見で話す。
上杉はファームにやってきて華子に対していくつか質問をする。
上杉はファームを不当解雇で訴えると言い、訴えたのは万智子だった。
上杉とチカが秘密保持契約をしたことにより、裁判で上杉の過去に触れることはできないと上杉は話す。
甲斐はチカが自分のことを信じていると言い、上杉から秘密保持契約のことチカから聞かされていないんだろと言われる。
甲斐はすぐにチカに秘密保持契約のことをなぜ隠していたのか問い詰める。
チカはこれ以上上杉の好きにさせるわけにはいかないと告げる。
大輔は万智子に会いにいき謝罪をした。
万智子は不当解雇されてチカのことを恨んでいた。
甲斐は裁判官の小野寺に会いにいき、上杉もここにきたことを知る。
真琴は司法試験に落ちて落ち込む。
玉井は上杉を出迎えて倉庫の中に偽造メモを仕組んだことを問い詰める。
玉井は上杉をビンタして上杉はチカと甲斐に万智子の不当解雇の件の話をする。
上杉は秘密保持契約を違反するように誘導した。
上杉はチカを挑発して甲斐が止めにはいる。
真琴はフォルサム食品の訴訟の手伝いで蟹江は真琴が東大ロースクールの試験に落ちた。
蟹江は真野に会いにいき真琴は優秀なアソシエイトだと話した。
真野はたとえ優秀でも試験に落ちることもあると話す。
フォルサム食品の訴訟で手一杯になったがチカは甲斐にファームの資金がないことを伝える。
大輔は万智子の説得にあたるが彼女は聞く耳を持たない。
万智子と蟹江がファームに来て大輔が万智子に質問をした。
万智子は蟹江からセクハラを受けていたことを大輔に話してセクハラのことをチカに報告したら解雇されたと話す。
上杉は甲斐たちが悶え苦しむ姿を見るのが楽しみだと甲斐に告げファームを出ていく。
春香は万智子が上杉に脅されているかもしれないと蟹江に告げる。
華子は周りの社員からの風当たりが強くなり本当にこのまま勝てるのかどうか不安になっていた。
蟹江はそろそろ頼ってほしいと甲斐に言い、甲斐は議事録を見せた。
蟹江は万智子が蟹江にセクハラをされたと訴えたことを知り激怒した。
甲斐たちは万智子の不当解雇の訴訟を先に片付けようと言い、春香は万智子と上杉の接点を調べる。
甲斐たちは上杉と万智子の関係性を話す。
しかし、上杉は万智子の訴訟で甲斐たちが右往左往している間にフォルサム食品の訴訟の準備を進めていた。
甲斐は上杉が隙を突いてくれたおかげで団結できたと言い、上杉に今度こそ完膚なきまでに叩き潰すと宣言した。
蟹江は上杉に今度自分に何かしたらビーフストロガノフにしてやると忠告した。
大輔は万智子に会いにいき、フォルサム食品で昇進差別をされている女性のリストを見せる。
万智子は不当解雇の件を取り下げる。
甲斐と大輔は原告団の説明会に来たが会場には誰もいなかった。
その時、チカが甲斐に電話して甲斐にあることを伝える。
一方、上杉は勝利を確信して高笑いをしているのだったーー。
月9ドラマ『SUITS2』第14話の感想
甲斐とチカは万智子の不当解雇で訴えられた。
絶対絶命の大ピンチ、どうする甲斐!
万智子もやけになってるな、不倫のことを公にできないからって上杉いい気になってる💢
甲斐とチカは女性昇進差別と万智子の不当解雇でいっぱいいっぱい…。
資金がないからヘルプの弁護士を雇えないのか、絶望的。
上杉のやり方は本当にえげつないな。
蟹江を貶めて甲斐たちに勝とうとしている、蟹江はそれが許せない!
まとめ
月9ドラマ『SUITS2』第14話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
『幸村・上杉法律事務所』は、上杉の横領と不倫を口封じされ、尾形を解雇した正当性を証明しなければならなかった。
甲斐は、尾形の不当解雇については和解で解決し、『フォルサム食品』の訴訟に全力を注ぐべきだと主張した。
だがチカは、それを拒否し、上杉を倒すよう甲斐に指示する。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎