窪田正孝&二階堂ふみ主演の朝ドラ『エール』第10週「響きあう夢」の第49話のネタバレあらすじと感想をまとめてみました。
音の妊娠が発覚して裕一は喜んでいたが、子どもを育てるためには退学しなければならないと考えていた…。
朝ドラ『エール』第49話のあらすじ
音(二階堂ふみ)の妊娠がわかり裕一(窪田正孝)は大喜びをした。
音は、子育てしながらの通学は難しいのでいずれ退学しなければならない。
でも、いつか歌手になる道につなげるためにも記念公演の椿姫だけはやり遂げるつもりでいた。
稽古の終わりに、みんなにその旨を伝えるが、皆は困惑している様子だった。
自分に気を遣ってもらう必要はないと言う音に、千鶴子(小南満佑子)は周りのことも少しは考えるよう話す。
朝ドラ『エール』第49話のネタバレ
音が妊娠したとわかって裕一は大喜びした。
音楽学校は通学しながら子育てはできないからいずれやめることになると音は裕一に話す。
記念公演だけは成功させたいと音は言い「椿姫」をやり遂げればレコード会社の目に止まって歌手への道が開けると裕一に告げる。
喫茶「バンブー」に行って裕一は嬉しそうに梶取夫婦に報告した。
音楽学校で音は「椿姫」の舞台の練習をしていて妊娠したことを報告する。
舞台だけは出るから引き続きよろしくお願いしますと頭を下げた。
家に帰ると裕一が赤ちゃんの遊具を楽しそうに用意していた。
舞台の演者は音が妊娠していると知るとやりづらいと話していて音もそれを聞いて落ち込む。
千鶴子に呼び出され、彼女は周りのことも少しは考えるようにと告げたが音は舞台を降りるつもりはなかった。
家に帰っても裕一に気を使われてイライラしていて、吟が家にやってきた時も音のことを心配していたが音は吟に向かって怒鳴ってしまう。
裕一は吟に謝ったが吟は妊娠すると心が不安定になったりすると裕一に告げる。
学校で練習していた音は何度も音を外して落ち込んでいた。
そのとき、環が音にアドバイスし彼女だけは普通に接してくれることに驚く音。
環は「椿姫」の舞台を務めあげる覚悟はあるかと音に言い音ももちろんとこたえた。
プロの歌手になりたいという音に環は「子どもが死にそうな目に遭っていても舞台の上に立ち続けるのがプロよ」と音に告げた。
その言葉を聞き音は唖然としていた…。
家の布団でふさぎこんでいた音だが「椿姫」の練習に行きたいと裕一に言う。
裕一が1日くらい休まないとと音に言うと音は裕一にとって私は赤ちゃんのお母さんでしかないのと呟く。
そして、音は裕一にだったらかわってよと悪態をつき「代われるものなら代わってあげたいよ」と裕一が言うと音はまた布団に潜り込む。
その後、つわりがひどくなり「椿姫」の練習に参加できなくなったーー。
朝ドラ『エール』第49話の感想
音が妊娠して裕一は喜び周りも祝福した。
妊娠しても音は「椿姫」の舞台に立ちたいと音楽学校のみんなに伝える。
しかし、音楽学校では音に気を使ってやりづらいと話していた。
妊娠したら気を使われるのは仕方ないと思わないと…。
誰だってお腹の赤ちゃんのことが心配だから。
でも音は「椿姫」をやり遂げたいという気持ちがあるから気を使われるのが嫌なんだな(´・ω・`)
裕一が赤ちゃんの誕生を待ちわびる一方で子どもをとるか夢をとるかの選択に迫られる音。
究極の選択だな、どちらも生きる活力になるけどどちらか一つを選択しなきゃならない時がくるからな(ーー;)
環の「子どもが死にそうな目に遭っていても舞台の上に立ち続けるのがプロ」だという言葉がここに来てズシッとくるな…。
まとめ
朝ドラ『エール』第10週「響きあう夢」の第49話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
妊娠をしたと音に告げられて裕一は大喜びしていて、子育てのためには退学をしなければならないと考えていた。
歌手になる道に繋げるために「椿姫」の記念公演だけはやり遂げようとおとは決意した。
それを知った千鶴子は周りのことも少しは考えるように音に話す。
音は環から子どもが死にそうになってもプロは舞台の上に立ち続けなきゃならないと告げられて選択を迫られる。
第50話では、練習に参加できない日々が続いたある日、音がいなくなってしまう。
裕一は探し回って音を見つけるが…。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎