朝ドラ『はね駒』の第38話では、英語の試験のためにりんは夏休みの間実家にも帰らずに英語の猛特訓をすると決意する。
叔父の彌七の代わりに英会話教師のミス・マーチンに英語を教えてもらおうとしたりんだったがマーチンは翌日から東京出張に行くから無理だと断られる。
代わりにりんに紹介された教師は…。
はね駒 37話あらすじ&感想 橘りん、彌七の家で英語の勉強!
【はね駒 38話】あらすじ
夏休み中に実家に帰らずに英語の猛勉強をすることになったりん(斉藤由貴)。
最初は叔父の彌七(ガッツ石松)に英語を習うはずだったが、源造(渡辺謙)は別の先生に教わるべきだと提案する。
英語教師のミス・マーチン(スザンナ・ボカージュ)に頼もうとしたりんだったが、翌日から東京出張に行くという理由で断られてしまった。
そのかわりに紹介されたのは、なんと憧れの松浪先生(沢田研二)だった…。
【はね駒 38話】考察
落第点を取り返すべく相馬の家にも帰らずに英語の勉強を始めたりん。
源造は彌七ではなくちゃんとした先生に教えてもらうべきだとりんに話す。
女学校に行ってミス・マーチンに英語を教えてくれないかと言ってお願いするりんだったが、マーチンは東京に出張に行ってしまうから教えることはできないと言われた。
マーチンのかわりに紹介したのは松浪先生で彼は1人の生徒だけ特別扱いするのはどうかと抵抗があったがマーチンの心からの頼みで松浪は引き受けることにした。
松浪先生が教えることに源造は文句を言ったがりんは英語を教えるのが松浪先生で嬉しそうだった。
一方、弘次郎は新之助と酔っ払って家に帰った。
うわ言でりんが帰ってきたのかと弘次郎は言ってみつは少しだけりんのふりをした。
松浪先生の家で英語の勉強をすることになり内心喜んでいたりんだった。
松浪先生の教えは思ったより厳しくちょっとよそ見しただけで帰りなさいという始末。
りんはよそ見しないで勉強すると松浪先生に誓い英語の勉強を続ける。
夜になっても帰ってこないりんを心配して源造は松浪先生の家を覗きにいく。
りんは松浪先生とともに一心不乱に英語の勉強をしていた。
【はね駒 38話】感想
りんは英語の試験のために彌七の家で勉強することになったが彌七の英語は拙いものだった。
いかにも英語ができないって顔だからな(ーー;)
源造の助言でりんは女学校のマーチン先生に英語を教えてほしいと頼んだけどマーチン先生は東京に出張に行くことになってるから無理だと言われる。
マーチン先生のかわりに松浪先生がりんの英語を教えることになった。
マーチン先生も忙しいのか、松浪先生は厳しいからな…。
松浪先生はりんに厳しく教えてりんは松浪先生の期待に応えようと一心不乱に勉強した。
よそ見をせずに勉強してりんは偉いな、僕も見習わないと(●´ω`●)
まとめ
朝ドラ『はね駒』の第38話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
夏休みの間中りんは実家に帰らずに英語の猛特訓をすることになった。
最初は叔父の彌七に英語を習うはずだったが源造は別の先生に教わるべきだと訴える。
女学校の英会話教師であるミス・マーチンに英語を教えてほしいと頼むが翌日から東京出張ということで断られる。
その代わりにりんが紹介されたのは何と松浪先生で松浪先生はりんに厳しくする。
でもりんは自分に厳しくしてくれる松浪先生の思いに応えようと勉強に励んでいた。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎