文吾が犯人に呼び出されて向かったキャンプ場に心も到着すると文吾のパトカーには意識不明の重体の加藤みきお(柴崎楓雅)が寝t課されていた。
文吾は行方不明になり県警の監察官の馬淵(小籔千豊)は文吾を殺人未遂事件の容疑者と断定して佐野家を家宅捜索した。
そして、佐野家には記者が集まって警察官が殺人事件に関与していたと騒ぎ立てていた…。
⬇︎前回のあらすじはこちら
【テセウスの船 9話】あらすじ
田村心(竹内涼真)が犯人に呼び出されて向かった文吾(鈴木亮平)の後を追うと、そこには意識不明で重体の加藤みきお(柴崎楓雅)がパトカーに残されていた。
連絡が取れずに行方不明の文吾に、県警の監察官・馬淵(小籔千豊)は殺人未遂容疑で家宅捜索するために佐野家を訪れる。
文吾の消息が掴めないまま佐野家には記者たちが集まり、警察官が殺人事件に関与したと騒ぎ立てる。
音臼小事件を阻止しても父は殺人犯の罪が着せられた状況に陥ってしまう。
心は、文吾に殺人犯の罪を着せて死刑に追い込むという真犯人の執念深さを感じるのだった。
そして、文吾への恨みの原点と思われる謎のメッセージが届く。
追い詰められた和子(榮倉奈々)が集まった記者たちに語った言葉とは!?
そして、ラストには衝撃的な犯人の策略が待ち受けていたーー!!
キャスト&スタッフ
原作:東元俊哉『テセウスの船』
脚本:高橋麻紀
演出:石井康晴、松木彩、山室大輔
出演者:竹内涼真(田村心)、榮倉奈々(佐野和子)、安藤政信(車椅子の男)、貫地谷しほり(田村鈴)、芦名星(佐々木紀子)、竜星涼(長谷川翼)、せいや(霜降り明星)(田中正志)、今野浩喜(徳本卓也)、白鳥玉季(佐野鈴)、番家天嵩(佐野慎吾)、上野樹里(特別出演)(田村由紀)、ユースケ・サンタマリア(金丸茂雄)、笹野高史(石沢秀夫)、六平直政(井沢健次)、麻生祐未(木村さつき)、鈴木亮平(佐野文吾)
音楽:菅野祐悟
エンディング:Uru 「あなたがいることで」
時代設定:1989(平成元)年1月7日 – 2020(令和2)年1月
プロデューサー:渡辺良介、八木亜未
製作:大映テレビ、TBSテレビ
【テセウスの船】ゲスト出演
“組織”を守るためならば手段を選ばない冷酷なキャリア警察官の馬渕。
馬渕を演じるのは小藪千豊で吉本新喜劇の座長に就任した小藪は日曜劇場では『陸王』以来の出演。
『陸王』でも共演していた竹内涼真と久しぶりに会い前と同じように接してくれたと小藪は話す。
第9話では、心と文吾を襲ったある事件を機に、二人の前に立ちはだかる大きな敵となる。
馬淵と文吾の間には過去の因縁があるようで…。
馬淵の狙いとは何なのか、父と子の運命を握る重要な役どころとなりそう。
小籔千豊「テセウスの船」でキャリア警察官役、心と文吾の前に立ちはだかる敵(コメントあり)https://t.co/xdkz0tzLJr pic.twitter.com/dUxxas77TQ
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) March 5, 2020
【テセウスの船 9話】感想&考察
心は文吾のパトカーで意識を失っているみきおを見つけてそこに森刑事たちが現れる。
文吾は行方不明で森は心に警察署にきてみきおが犯人だと騒いだと伝える。
森は文吾を犯人と断定して文吾の捜索をはじめる。
このままだと文吾が殺人犯として逮捕されると危惧していた。
心が家に帰るとキャリアの刑事・馬渕が捜査官とともに殴り込んでいた。
警察の威信にかけて文吾を捕まえると言い馬淵たちは家を荒らし帰っていった。
朝になるとマスコミが和子を取り囲んで質問攻めにした。
その頃、文吾はとある場所で縛られていて聞こえてきたニュースではみきおが青酸カリ中毒で意識不明になり文吾が容疑者だと言っていた。
心はマスコミに追われ続けた日々のことを思い出して文吾は無実だと訴えた。
見かねた和子はマスコミの前で頭を下げて佐野文吾は優しく誇り高い人間だと語った。
「家族が信じないで誰が信じるんですか!」と和子はマスコミに啖呵を切り追い払った。
犯人は文吾をスタンガンで気絶させてナイフを取り出した…。
犯人は一体誰だ、文吾に恨みがある人物か?
心は犯人の居場所をつかむためにみきおの病室にきたがそこにさつきが現れて追い出された。
駐在所に戻った心は封筒を見つけて中には由紀のノートがあった。
ノートに挟まっていたのは12年前の音臼村祭りのチラシでそれには音臼小の校長の名前があった。
これが挟まってたってことは犯人は校長に会いにいけって心にいってるのかな(´・∀・`)
心は校長に話を聞きにいき、12年前にある事件が起こって祭りは無くなったと話す。
12年前に起こった事件は毒キノコによる食中毒事件で女性が1人亡くなったと校長は心に告げる。
その男性とは徳本の母親だと言われ心は徳本の家に向かった。
徳本卓也(今野浩喜)か、だいぶ前から怪しいとは思ってたが…。
徳本の家にきた心はそこで劇薬を見つけて徳本と井沢が穴を掘っていた。
心が山の中を探していると文吾と遭遇して2人で家に帰った。
文吾は犯人から逃げてきたのか、よかった(*´∀`*)
家に徳本と井沢が現れて文吾の家族に猪鍋を振る舞った。
心は文吾に12年前の祭りで食中毒事件があり徳本の母親が亡くなったことを話した。
文吾は馬渕と話に警察署に行き、犯人に監禁されていたことを伝えるが馬渕は文吾を留置所に入れる。
馬渕完全に文吾を疑ってるやん、すべては警察の正義のためか( *`ω´)
和子は文吾を迎えに行き心は犯人がすでに青酸カリを隠したと思い家のなかを捜索した。
一方、山奥でゴミが捨てられていて割られたフロッピーが見つかり“駐在日誌”と書かれていた。
正志が警察官に事情聴取を受けていてその様子を校長がジッと見ていた…。
駐在所にいた心のもとに馬渕がやってきて文吾のワープロを確認する。
中に“駐在日誌”というファイルがあり青酸カリが家の裏庭に埋めてあると書かれていた。
馬渕が裏庭を掘り起こすと青酸カリが見つかり連続殺人の容疑で馬渕は文吾を逮捕した。
真犯人の狙いはこれまで起きた事件の罪をすべて文吾にかぶせるつもりだと心は気づく。
真犯人は文吾を確実に死刑にするために今まで起きた事件をすべて文吾がやったように仕組んだ。
犯人は一体だれ、心は真犯人を突き止めることはできるの(・ω・`)❓
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『テセウスの船』第9話では、心は行方不明になった文吾を探しながら犯人の手がかりを探していた。
家にはマスコミが押しかけて和子は文吾の無実を信じていた。
文吾は犯人からからくも逃げたが犯人に仕掛けられた青酸カリが家の裏庭から見つかり文吾は馬渕に逮捕された…。
次回でいよいよ最終話、これまでの事件の黒幕が明かされる!?
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎