【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う・5話】あらすじ
7年前にショッピングモール爆破事件を起こした死刑囚・浜口が、護送中に連れ去られた。
護送車のドライブレコーダーや現場に居合わせた人が撮影した映像には、ミスパンダと飼育員が護送車を襲撃する様子が映っていた。
マスコミは、ミスパンダが浜口を連れ去った可能性が高いと報道。警察は、ミスパンダを追う。
7年前、あるショッピングモールで発生した爆破事件は、多くの死傷者を出す大惨事だった。
犯人として浜口が逮捕されたが、浜口は死刑確定後に無罪を主張。
近々、再審請求が認められる見通しだった。

ミスパンダへの疑惑が深まる中、パンダちゃんねるから動画が配信される。
ミスパンダは、拘束された浜口を彼の顔を水槽に浸けて残酷に責め立てる。
そして「パンダ国民投票を実施しまーす!」と宣言した。
48時間以内にインターネットを通じた投票の結果で浜口が“クロ”か“シロ”かを決めるという。
もし“クロ”なら、ミスパンダは浜口を殺しかねない。
そんな状況で“クロ”への票がどんどん増えていく――。
レン(清野菜名)は、門田(山崎樹範)の診察に行かなくなっていた。
門田はレンを訪ね、なぜ病院に来なくなったのかと問い詰める。
レンは門田から、10年前の火事の幻覚を見るようになって症状が悪化したのは直輝が原因と言われる。
レンは門田に反発し、自分の気持ちを直輝に伝えたいと訴える。

一方、直輝は佐島(佐藤二朗)に、何者かがミスパンダになりすましていると知らせる。
浜口を連れ去り、国民投票を募っているミスパンダは、偽者だったのだ。
直輝は、偽のミスパンダが浜口を誘拐した手口が、あずさ(白石聖)がコアラ男に誘拐された8年前の事件に似ていると指摘する。
レンは初めて、自分から直輝を呼び出す。
「直輝さんのことが…好きです!」レンは勇気を振り絞って、直輝に思いを伝える。
レンの告白に、直輝は――?
そして、偽ミスパンダと偽飼育員さんの正体は、一体誰なのか?
⬇︎前回のあらすじはこちら
キャスト&スタッフ
脚本:佐藤友治、蛭田直美
演出:遠藤光貴
出演者:清野菜名(川田レン)、横浜流星(森島直輝)、山崎樹範(門田明宏)、吉田美月喜(東山楓)、中田圭祐(小園武史)、祷キララ(前川雪乃)、山口紗弥加(川田麻衣子)、佐藤二朗(Mr.ノーコンプライアンス)
エンディング:ビリー・アイリッシュ 「bad guy」
チーフ・プロデューサー:岡本浩一
プロデューサー:福田浩之、馬場三輝、千葉行利
制作:(制作協力)ケイファクトリー
【シロでもクロでもない世界でパンダは笑う】感想&考察
直輝は神代にミスパンダの正体よりもコアラ男のほうがスクープになると告げた。
ミスパンダの正体を知りたいならコアラ男を探すように神代と取引した。
コアラ男が直輝の父親の森島哲也を殺した犯人なのか?
そして、ショッピングモール爆破事件の死刑囚の浜口公則がミスパンダたちに誘拐された。
浜口は再審請求をしていて被害者遺族は反対していた。
浜口は本当にショッピングモールを爆破したのか、ミスパンダがその謎を解くのか♪( ´▽`)
一方、春男は門田からこのままリコがレンのままでいてくれないと論文は完成しないと本性を現した。
そう、やっぱり門田はレン(リコ)を実験台にしてたんだよ⁉️
直輝はMr.ノーコンプライアンスと接触して8年前のあずさの誘拐事件と似ていると指摘した。
あずさの誘拐は佐島源造の自作自演だと言いたいのかΣ(゚д゚lll)
直輝は神代と情報交換して浜口のことを二人は話していた。
その頃、門田はレンを大学に行かせようとするが彼女は拒んで直輝に気持ちを伝えると話した。
レンは直輝といつものカフェに行き自分のことをどう思ってるのかと直輝に聞いた。
それを聞いた直輝はレンは自分にとって大切な存在だとレンに打ち明けた。
レンは直輝に告白するが直輝はパンケーキにシロップをかけて彼女を眠らせた。
ミスパンダは死刑囚を逃してネットはミスパンダの非難に溢れていた。
そんな中、神代とあずさたち取材班は被害者遺族に取材をしようとした。
その会場にはハブとマングースというエリート刑事コンビが来ていた。
取材を終えた神代は弟を浜口に殺された二人の遺族が偽のミスパンダと飼育員さんではないかと直輝に話した。
直輝は偽ミスパンダのパンダちゃんねるを見てニセモノがいる場所を特定してそこに向かった。
しかしニセモノもエグいことするなー、浜口は必死に何か言おうとしていたけど何か事件の真実を知ってるのかな( ゚д゚)
直輝とミスパンダはニセモノを追ったが浜口はすでに殺されていてミスパンダはニセモノにハメられた。
二人は警察に囲まれて乱闘になりどうにか逃げ出した。
ミスパンダは凶器を持ってきてしまい、ネットにはミスパンダを誹謗中傷する書き込みに溢れていた。
門田は大学には現れずに彼は自宅で何者かに殺されていた…。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
僕の書いたドラマレビューを見て『コンフィデンスマンJP』を好きになってくれたらうれしいです。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎