【アリバイ崩し承ります・2話】あらすじ
包丁で胸を刺された女性の遺体が発見された。
那野県警捜査一課の管理官・察時美幸(安田顕)、刑事・渡海雄馬(成田凌)らが臨場する。
殺された女性は、医科大学の教授・浜沢杏子(星野真里)。
遺体の第一発見者で杏子の弟・浜沢安嵐(金井勇太)は杏子の元夫・菊谷吾郎(忍成修吾)が犯人に違いないと言い張る。
だが、菊谷には友人と飲食店にいたという鉄壁のアリバイがあった…!
そんな中、捜査一課の面々にバレンタインのマカロンを配りにきた、時計店店主・美谷時乃(浜辺美波)は、事件の詳細に興味津々。
こっそり捜査会議に聞き耳を立てていたが、「アリバイ成立」という言葉には、反応せずにはいられない。
一方、弟の安嵐には多額の借金があるうえ、杏子の高額な生命保険の受取人になっていることが判明。
捜査本部は保険金目当ての殺人として、容疑者を安嵐に切り替えるが、菊谷の犯行を信じる察時は納得ができない。
孤軍奮闘し、アリバイ崩しに挑むも大苦戦する察時に、時乃は意気揚々と協力を申し出る。
はたして時乃は、予測不能な時間のトリックを崩し、女性教授殺人事件を解決することができるのか――。
そして、察時が時乃の家に下宿していることを知ってしまった雄馬は、嫉妬でイライラ。
あげく、察時は本当に自力でアリバイ崩しをしているのか…!?と、疑いの目を向け始める。
⬇︎前回のあらすじはこちら
【アリバイ崩し承ります】キャスト&スタッフ
原作:大山誠一郎
脚本:いずみ吉紘
監督:河合勇人、星野和成
出演者:浜辺美波、安田顕、成田凌
製作総指揮:横地郁英
プロデューサー:浜田壮瑛、山本喜彦
製作:テレビ朝日、MMJ
【アリバイ崩し承ります】感想&考察
善幸は殺人事件の捜査に急いで時乃はしつこく事件のことを聞いてきた。
現場に到着した善幸は雄馬に煙たがらていたが構わず捜査を続けた。
善幸は被害者の弟の浜沢安嵐に話を聞いて元夫の菊谷五郎が怪しいと話していた。
雄馬は菊谷に聞き込みに行きアリバイを尋ねた。
善幸は警察署で事件のあらましを刑事たちに話して菊谷が犯人の可能性が高いと伝えた。
しかし、雄馬が帰ってきて菊谷には鉄壁のアリバイがあると善幸に伝える。
またまたアリバイ成立で時乃が嬉しそうに笑ってるのを見て僕はドキドキ💓
時乃は被害者の杏子が事件の前に寄っていたカフェでケーキを頼んだ。
一方の善幸は菊谷が事件当時に行っていた居酒屋で話を聞きに行ったが間違いなくアリバイは成立していた。
善幸はアリバイが崩せずにイライラしていて時乃は買ってきたケーキをお風呂で食べた。
このサービスショット、すっかりおなじみになったね(●´ω`●)
雄馬は時乃と車で居酒屋に来てそこに善幸もいて雄馬が警察は杏子の弟の安嵐が怪しいと睨んでいた。
安嵐は友人の連帯保証人になっていてその友人の行方がわからなくなり3000万の借金を背負うハメになった。
杏子にかけた保険金の額もピッタリ同じ金額だったことから安嵐は保険金目当てで姉を殺したのではないかと雄馬は話す。
頭をひねっても答えが出ずに仕方なく善幸は時乃にアリバイ崩しをたのんだ。
時乃は杏子の勤めていた大学の研究室に行き助手の梶山に事件当時のことを聞く。
あの時、大の甘党の杏子が塩饅頭を食べなかった話を聞いて時乃は菊谷のアリバイは崩れたと告げた。
時乃は善幸にお昼に食べていたのはお弁当ではなくお弁当に見せかけたケーキだったと話す。
そうすると死亡推定時刻は3時間ズレることになると善幸に伝えた。
善幸は杏子の葬儀場に行き菊谷に時乃の推理を話し始めた。
杏子は重い膵臓がんを患っていて自分の命を最大限生かして弟の借金返済にあてようとした。
偽装殺人の計画に乗った菊谷だったが土壇場で躊躇して杏子に「やって!」と怒鳴られて菊谷は彼女を刺した。
こうして菊谷は杏子殺害の容疑で逮捕されて善幸は自信満々に帰っていったが雄馬は善幸を怪しんだ。
雄馬は時乃に電話して善幸の捜査を手伝っている人物を聞き出そうとして2人は慌てふためいていた。
この二人、実はいいコンビなのかも💖
まとめ
いかがでしたでしょうか?
僕の書いたドラマレビューを見て『アリバイ崩し承ります』を好きになってくれたらうれしいです。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
第3話では美人ホステスを橋本マナミが演じるので次を楽しみに待ってます(*゚▽゚)ノ
それでは、また‼︎