長谷川博己主演の大河ドラマ『麒麟がくる』第35話のネタバレあらすじと感想をまとめてみた。
藤吉郎から、信長は将軍や幕府はもはやどうでもよく、帝や朝廷との関係ばかりを強化しようとしていることを聞き、不安に駆られる光秀だった。
大河ドラマ『麒麟がくる』第35話のあらすじ
藤吉郎(佐々木蔵之介)から、信長(染谷将太)は将軍や幕府はもはやどうでもよく、帝や朝廷との関係ばかりを強化しようとしていることを聞き、不安に駆られる光秀(長谷川博己)。
その一方で、摂津(片岡鶴太郎)率いる幕府内では、信長の力を削ぐべくその重臣である光秀を暗殺する計画が持ち上がる。
数日後に開かれた将軍主催の茶会に招かれた光秀に、刺客たちの刃が襲いかかる。
光秀は将軍・義昭(滝藤賢一)のもとへ急ぐのだが…。
(出典:大河ドラマ『麒麟がくる』第35話あらすじ)
大河ドラマ『麒麟がくる』第35話のネタバレ
比叡山の戦いで手柄を立てた光秀は信長から滋賀の領地を与えられた。
新しく城を建てることになり、光秀は設計図を書いていた。
娘たちは城の設計図を見て興奮していた。
光秀は京に残りたいと言うが、煕子は上洛して三年で大名になるのはすごいことだと光秀に告げる。
そんななか、光秀の館に藤吉郎がやってきた。
藤吉郎は光秀の働きを褒めて、信長からの手紙を渡した。
光秀は幕府に喧嘩を売るのは賛同しかねると藤吉郎に言うが、藤吉郎は幕府のことはどうでもいいと話す。
光秀は幕府を正すべきだと言うが、藤吉郎は幕府にそろそろ見切りをつけるべきだと告げる。
一方、摂津は朝倉と浅井と手を組んで信長を葬り去ろうとしていた。
煕子は娘のたまの怪我を診てもらうために駒のもとにやってきた。
たまの頭に傷痕が残らず煕子は安心した。
なかという人が東庵の診察をしてもらいにやってきた。
なかは藤吉郎の母で、煕子は挨拶をした。
藤吉郎が出世して周りから恨みを買っているのと、義昭が光秀を坂本城に行かせてはならないと言っていたと話す。
義昭は信長に引き立てられる光秀に意地悪をしていると告げるなか。
その話を聞いた煕子と駒…。
義昭は書き損じをしてイライラしていて、駒に当たり散らした。
義昭は煕子たちを人質として京に残して、光秀を城に行かせたくない。
光秀のことを信頼しているが、信長のことが信用できないと話す義昭。
義昭は摂津が光秀を切れといえばそうせざるをえないと言い、摂津に見放されたら誰もいなくなると話す。
義昭は時々首を絞めて死にたくなると駒に告げ、摂津に責められて心が荒んでいた。
駒は伊呂波太夫のもとを訪れて光秀のことを助けたいと言い金を渡した。
本国寺で摂津は怪しい笑みを浮かべていた。
藤孝は今日の茶会に出ない方がいいと光秀に忠告した。
摂津が光秀の命を狙っていると藤孝は言い、それでも光秀は茶会に出席する。
光秀は義昭のもとに行く途中命を狙われて怪我を負いながら義昭のところにたどり着く。
光秀は三年前にも本国寺で騒ぎがあったことを思い出して笑った。
あの時は義昭を守るため光秀は義昭と共に穴蔵に逃げ込んだ。
その時の状況と似ていると光秀は思い笑ったのだ。
義昭は三年前に京を花の都にすると言っていたが、その時とは変わってしまった。
光秀は古い物を捨て去るいい好機ではないかと義昭に訴える。
義昭は信長が勝手気ままに京を支配したらどうなると光秀に叫ぶ。
光秀は信長が道を外れるようなことが有れば即座に城を返却して二条城で義昭を守ると誓った。
義昭は摂津が従わぬ場合は捕らえろと藤英に命じた。
義昭は光秀と藤英だけが頼りだと泣きながら光秀に話す。
藤英は家臣たちとと共に摂津を取り押さえた。
数日後、光秀は伊呂波太夫に会い、伊呂波太夫は藤孝に話を通したお陰で命拾いしたと光秀は言い伊呂波太夫に感謝を伝える。
信長が帝に憔悴して、幕府を軽んじていることを光秀は嘆いていた。
光秀は帝のことを伊呂波太夫に尋ねたが、伊呂波太夫も帝にはあまり会ったことがなくわからなかった。
しかし、帝のことをよく知っている人がこの近くに住んでいると伊呂波太夫は光秀に話した。
伊呂波太夫はその人のもとに光秀を連れて行く。
三条西実澄は帝のことを知っていて、光秀と万葉集の話をした。
実澄は帝に会い、信長が認めている光秀に興味をもつ帝。
実澄は光秀のことを褒め、帝は何故光秀は実澄のもとにやってきたのかと実澄に尋ねる。
実澄は帝のことを聞きたいのはこちらの方だと帝に言い、帝は実澄に光秀をここに連れてくるようにと命じた。
光秀の館に伊呂波太夫がやってきて、実澄と一緒に御所で帝に会うことになったと伊呂波太夫は光秀に伝える。
光子は正装して実澄とともに御所に向かうのだったーー。
大河ドラマ『麒麟がくる』第35話の感想
光秀もようやく出世したか、光秀の才覚が有れば当然のこと。
藤吉郎は百姓上がりだから幕府のありがたさがわからない。
幕府というのは何のために存在するのか。
義昭はかなり追い詰められている。
まとめ
大河ドラマ『麒麟がくる』第35話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
摂津率いる幕府内では、信長の力を削ぐべくその重臣である光秀を暗殺する計画が持ち上がる。
数日後に開かれた将軍主催の茶会に招かれた光秀に、刺客たちの刃が襲いかかる。
光秀は将軍・義昭のもとへ急ぐ。
まだご覧になっていない方はぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼