長谷川博己主演の大河ドラマ『麒麟がくる』第24話のネタバレあらすじと感想をまとめてみた。
三好・松永の子らによるクーデターが勃発、将軍・義輝が殺害されてしまう。
ぽっかり空いた将軍の座を巡り、京は弟・覚慶擁立派と義栄擁立派に二分して…。
大河ドラマ『麒麟がくる』第24話のあらすじ
三好・松永の子らによるクーデターが勃発、将軍・義輝(向井 理)が殺害される。
ぽっかり空いた将軍の座を巡り、京は弟・覚慶(滝藤賢一)擁立派と義栄擁立派に二分する。
松永(吉田鋼太郎)と藤孝(眞島秀和)は、三好から命を狙われる覚慶を大和から脱出させ身を隠す手助けをする。
一方、義輝の死を知った光秀(長谷川博己)は、松永のもとへ向かい、義輝暗殺を激しく糾弾。
松永は、朝倉義景(ユースケ・サンタマリア)から届いた文を光秀に見せる。
そこには、朝倉家は覚慶が将軍の器であればかくまう覚悟がある、それを光秀に確かめてくるように、と書いてあった。
気が乗らない光秀に松永は、このまま表から身を遠ざけ、越前でくすぶっていていいのかと発破をかける。
(出典: 『麒麟がくる』第24話あらすじ)
大河ドラマ『麒麟がくる』第24話のネタバレ
京で前代未聞の一大事変が起こり、永禄の変が起こった。
義輝は敵に囲まれて刀を抜いて闘い、麒麟がくることを望んでいた。
しかし、麒麟を連れてくることはできず敵の刃に倒れた…。
光秀は左馬助から三好の軍勢が義輝を暗殺したと聞かされて愕然とした。
三好一派は義輝を暗殺して弟の覚慶を幽閉して久秀は三好の子らが義輝の暗殺をしたことに激怒していた。
久秀は覚慶を何としても守れと藤孝たちに命じた。
久秀は覚慶の元に行き義輝のことを詫びた。
次の将軍は覚慶だと覚慶に告げたが、覚慶は幼き頃より仏門に入って刀を持ったこともないと話す。
久秀はこのまま黙って死を待つのかと覚慶に言い、将軍になるよう説得した。
覚慶は死にとうないと久秀に言い久秀は藤孝に覚慶を一条谷から脱出させるように命じた。
藤孝は覚慶を逃して覚慶を三好の手が届かないところにかくまった。
一方、光秀は義景に久秀の元に行きたいと訴える。
義景は光秀の京行きを許可して使える男かどうか見極めようとしていた。
多聞山城にやってきた光秀は久秀に対面した。
何故将軍を討ったと光秀は久秀に詰問して久秀は読みが甘かったと光秀に話す。
光秀は久秀のことを憎んでいて、久秀は銃を光秀に渡した。
光秀は久秀を撃たず憤りを感じていた。
このまま将軍がいなければ幕府は滅ぶと久秀は言い光秀は身一つで成り上がった久秀の言葉とは思えないと話す。
久秀は将軍が国を動かすのだとこの事件で痛感したと光秀に告げる。
覚慶は次の将軍に最も近い男だと久秀は光秀に言い、義景から覚慶を越前に匿うように文で指示してきた。
覚慶が本当に将軍にふさわしい男かどうか見極めると義景は文で書いていて、久秀はこのまま越前に座したままでいていいのかと光秀に問いかける。
「ここが正念場だ!」と久秀は言い、光秀は馬を走らせる。
そんな中、京では東庵が丸薬を必死になって作っていた。
伊呂波太夫は大量の注文を受注して東庵と駒はてんてこ舞いになっていた。
三好は関白の近衛前久に手を回して将軍選びを優位に進めようとしていた。
前久は東庵の家に来て伊呂波太夫と話をする。
三好一派は義輝のいとこを次の将軍にするつもりだと前久は伊呂波太夫に話した。
前久はどちらを将軍にするのか悩んでいて伊呂波太夫は将軍選びで困るのは武士だけだと前久に話す。
武士がこの世からいなくなれば戦は無くなると伊呂波太夫は言う。
一方、藤孝はいなくなった覚慶を探し回っていた。
光秀は覚慶の姿を初めて見て挨拶をした。
覚慶は兄が光秀のことを気に入っていたと聞き羨望の眼差しを向ける。
将軍の大任が私に務まると思うかと覚慶は光秀に尋ねる。
覚慶は戦が好きではなく人を殺すと思っただけでも恐ろしいと光秀に告げる。
覚慶は藤孝たちから還俗を勧められて悩んでいた。
藤英と藤孝は覚慶を将軍に迎えたら上洛してくれるように光秀に懇願した。
光秀は越前に帰り義景から覚慶は将軍にふさわしい男かと聞かれた。
光秀は将軍にふさわしい男か今は疑わしいと告げる。
一方、前久は天皇と対面して次の将軍は義輝のいとこを勧めると宣言した。
大河ドラマ『麒麟がくる』第24話の感想
義輝が暗殺されたか、この世は乱世の時代に入った!
光秀はさぞショックだろう…。
久秀は次の将軍に覚慶を吸えるように企てた。
光秀はかなり怒ってる、久秀は責任を感じてる。
覚慶がのちの義昭になるなんて想像もしていない。
覚慶は骨の髄まで僧侶なんだな….。
光秀は覚慶を将軍にするべきかどうか迷っていた。
前久は伊呂波太夫の勧めもあって義輝のいとこを将軍にと天皇に勧めた。
覚慶は将軍になれるのか、次回に期待!?
まとめ
大河ドラマ『麒麟がくる』第24話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
義輝の死を知った光秀は、松永のもとへ向かい、義輝暗殺を激しく糾弾する。
松永は、朝倉義景から届いた文を光秀に見せた。
そこには、朝倉家は覚慶が将軍の器であればかくまう覚悟がある、それを光秀に確かめてくるように、と書いてあった。
気が乗らない光秀に松永は、このまま表から身を遠ざけ、越前でくすぶっていていいのかと発破をかける。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎