宮崎あおい主演の朝ドラ『純情きらり』第29話のネタバレあらすじ と感想をまとめてみた。
達彦は音楽学校の受験申請をかねから断られるうえに勘当され、家を出て行った。
そんな達彦を喫茶店のマスター・ヒロが受け入れて…。
朝ドラ『純情きらり』第29話のあらすじ
達彦(福士誠治)は音楽学校の受験申請をかね(戸田恵子)から断られるうえに勘当され、家を出て行った。
そんな達彦を喫茶店のマスター・ヒロ(ブラザートム)が受け入れ、店でピアノを弾くことをすすめる。
事情を知った桜子(宮崎あおい)は、ライバルではあるものの黙ってはいられず、かねが翻意するように達彦の演奏会を開くことを思いつく。
朝ドラ『純情きらり』第29話のネタバレ
とても達彦の人演奏にはかないそうにない、桜子はそう思った。
難しい課題曲を演奏して少しでも合格できるようにしたいと話す。
桜子の課題曲をみてやると言うが、桜子は達彦と自分は敵同士だから気軽に話しかけないでと怒鳴った。
達彦は入学願書をかねに渡したが、かねは願書を破り捨てて勘当すると言い放つ。
達彦は本当に出ていきかねは引き止めたが言うことを聞かない。
杏子は達彦のことをかわいそうだと言い、跡取りということは生まれた時から生きる道を決められていると話す。
その頃、達彦は喫茶店に通いながらピアノの練習をする。
達彦は店でピアノを弾かせてもらうことになりピアノの生演奏を聴けるとあって音楽好きが集まるようになった。
桜子も達彦の演奏を聴きに来て達彦は勘当されているから音楽学校に進めないと聞く。
桜子は自分が幸せ者だと杏子に話し、源一郎や家族がピアノを演奏するのを認めてもらえて嬉しいと話す。
桜子は喫茶店に来て演奏会を開いてはどうかと提案する。
演奏会を開けばかねも認めてくれるのではないかと桜子は達彦に話す。
喫茶店に達彦の父がやってきて達彦の演奏が聴きたいと話す。
達彦の演奏を聴いて達彦の父は喜んでいた。
達彦の父・拓司は達彦に一度折れてみろと提案して音楽学校に入学して卒業したらかねに「山長」を継ぐと言うしかないと話す。
桜子は喫茶店の演奏会のチラシを配っていた。
敵の後押しをしているということも忘れて夢中で配るのだったーー。
朝ドラ『純情きらり』第29話の感想
達彦は音楽学校に入学すると話し桜子は達彦にライバル心を燃やした。
桜子怒ってたな、ライバルだから仕方ないか…。
達彦は喫茶店でピアノを演奏して客が増えていった。
達彦も大変だな、かねから反対されて。
拓司もたまにはいいこと言うな、いつもは頼りない感じなのに…。
卒業したら店を継ぐ、達彦にはそれしか選択肢はないのか。
老舗の味噌屋の息子に生まれた宿命だ…。
まとめ
朝ドラ『純情きらり』第29話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
達彦の事情を知った桜子は、ライバルではあるものの黙ってはいられず、かねが翻意するように達彦の演奏会を開くことを思いつく。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎