斉藤由貴主演の朝ドラ『はね駒』第99話のあらすじネタバレと感想をまとめてみた。
りんと源造の結婚生活3日目に突入。
源造の母・いちは、向島で花見をすることになり、祖父・徳右衛門や祖母・こと、母・やえ(樹木希林)と一緒に出かけてゆき…。
朝ドラ『はね駒』第99話のあらすじ
りん(斉藤由貴)と源造(渡辺謙)の結婚生活3日目。
源造の母・いち(山田昌)は、向島で花見をすることになり、祖父・徳右衛門(山内明)や祖母・こと(丹阿弥谷津子)、母・やえ(樹木希林)と一緒に出かけていった。
一人になったりんは、ゆっくりくつろぐ。
ところが急に腰を痛めた父・弘次郎(小林稔侍)が帰宅した。
驚くりんだったが、久々に父子水入らずの時間をすごす。
すると源造がそこに帰ってきて…。
朝ドラ『はね駒』第99話のネタバレ
いちと源左衛門は寺を訪れてから直接名古屋に帰るとりんに話す。
一度名古屋に顔を出すようにいちと源左衛門はりんに告げ、やえたちと一緒に花見に行くことになった。
みんなを見送って家で1人になったりんは女学校のことを思い出して夢中で踊った。
その時、弘次郎が突然腰を痛めて帰ってきた。
りんは弘次郎のことを心配したが弘次郎は構うなとりんに告げる。
久しぶりに弘次郎と親子水入らずで過ごすことになり何でも言いつけてとりんは大喜びしていた。
りんは弘次郎のためにうどんを作り、弘次郎は庭の桜を見ていた。
りんと弘次郎は親子で花見をして弘次郎の腰を労る。
源造が早く帰ってきてりんはびっくりして源造は動揺する。
源造は浅草の花見を見にいかないかとりんに言うが、りんは腰が悪い弘次郎を置いて花見に行けないと話す。
うどんがすっかり冷めてしまいりんたちは冷めたうどんを食べる。
弘次郎とりんが仲良くしているのを見て源造は嫉妬してりんは戸惑っていた。
やえたちが家に帰ってきてやえは花見の話を嬉しそうに家族に話していた。
りんは疲れて布団で寝ていて、源造がそっと掛け布団をかけるのだったーー。
朝ドラ『はね駒』第99話の感想
りんはいちと源左衛門が源造の叔父が住職を務める寺に行って花見をするというのでやえたちも一緒に行って花見をすることになった。
りんは家で1人になっって女学校での日々を思い出す。
弘次郎が仕事で腰を痛めて帰ってきてりんは久しぶりに親子水入らずの時を過ごす。
弘次郎の嬉しそうな顔がいい💕
源造も家に帰ってきてりんと仲良くする弘次郎に嫉妬する姿が何とも言えず面白いww
やえが家に帰ってきたときに花見の話を面白おかしく話すシーンがいかにもやえらしいなと思った。
ラストシーンで源造が布団に寝ているりんにかけ布団をかけるシーンがほっこりした。
まとめ
朝ドラ『はね駒』第99話のドラマレビューはいかがでしたでしょうか?
一人になったりんは、ゆっくりくつろいいでいた。
ところが急に腰を痛めた父・弘次郎が帰宅してきた。
驚くりんだったが、久々に父子水入らずの時間をすごす。
すると源造がそこに帰ってきた。
うどんがすっかり冷めてしまいりんたちは冷めたうどんを食べた。
弘次郎とりんが仲良くしているのを見て源造は嫉妬してりんは戸惑う。
やえたちが家に帰ってきてやえは花見の話を嬉しそうに家族に話していた。
りんは疲れて布団で寝ていて、源造がそっと掛け布団をかける。
第100話では、の夜、なかなか源造は帰ってこなくて…。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎