岩沼から汽車で仙台に向かったりんは汽車のなかで知り合った女性に財布を盗られてしまう。
彌七を探してさまよっているりんにとある外国人の女性が声をかけてきて…。
【はね駒 26話】あらすじ
節子は仙台駅で待ち合わせしていた藤原少尉と会いりんは男に突き飛ばされた。
りんが懐に入れていた財布が無くなっているのに気づき汽車で知り合った女がさっきぶつかった男を捕まえに行った。
りんも男を追いかけたが後で駐在に行くと女もスリであることが明らかになった。
一方、彌七はりんを駅まで迎えに行ったがりんはいなかった。
りんが途方に暮れているところを外国人の女性に話しかけられる。
その女性も一緒に彌七の会社を探してくれて彌七に会うことができた。
彌七とりんは外国人の女性にお礼を言って女性はメアリー・マーティンと名乗った。
【はね駒 26話】ネタバレ


りんは仙台駅に着いて彌七を待ったけど一緒に降りた女性がスリであることがわかってりんは財布を取られる。
彌七を探したけどどこにもいなくて困り果てたりんに外国人の女性が日本語で声をかけてきた。
女性とともに彌七を探して道でばったり彌七に会った。
外国人の女性にお礼を言って女性は去っていった。
彌七の会社にきたりんはことが編んでくれた足袋を彌七に渡す。
彌七は相馬に戻って嫁になるようにと言うがりんは仙台が好きになったと話す。
その頃、ことは体調が悪くて寝込んでいた。
りんのことが心配なのかとことはやえに聞いてやえは曲がったことだけはするなと教えこんだから何も心配してないと語る。
りんはやえからの手紙を読んでりんのことを彌七に任せると書かれた手紙だった。
その手紙を読んで試験を頑張ると心に決めたりんだった。
【はね駒 26話】感想
仙台駅で一緒に降りた女はスリで仲間とグルになってりんの財布を盗った不届きもの💢
やっぱりこの女には何かあると思ったよ、いきなりりんに親切に話しかけるなんてありえないもん( *`ω´)
世の中そんなに親切な人ばかりじゃないとりんも骨身に染みたんじゃないかな。
でも、仙台にはスリのような悪い人だけじゃなく迷子になっているりんを助けてくれた優しい外国人もいた。
外国人の女性にお礼を言って女性は去っていった。
このメアリーがいずれりんと深く関わることになるのかな(●´ω`●)
外国人のメアリーは彌七を一緒に探してくれてりんも親切な人と巡り会えて良かった💖
相馬にいたやえは病気で寝込んでいることを看病してことはりんのことが心配だった。
りんに手紙を送ったやえはりんのことを彌七に任せると書かれていてりんは涙をにじませる。
このシーン何度見てもいいな、りんとやえの絆がひしひしと伝わる(´;ω;`)
やえの手紙を読んでりんは泣きそうになってたな。
やえのためにも試験を頑張らなくちゃね!
まとめ
朝ドラ『はね駒』の第26話はいかがでしたでしょうか?
りんは仙台に着くや否やいきなりスリに財布を取られて困っているところを通りすがりの外国人のメアリーに助けてもらう。
やえの手紙を読んだりんは試験を頑張ると心に決める。
第27話ではりんは女学校にいって試験を受けるがまたしても困難が…。
まだご覧になっていない方はこの機会にぜひごらんになってみてはいかがでしょうか。
それでは、また‼︎